秋に退院の予定です。

ご無沙汰しております。遅くとも、雪の降る前には退院となる予定です。 今日は自宅の片付けに来ています。地元の書店の売り場の縮小とか、読んだ本の感想とか、書きたいことはあるのですが、うまくまとまりません。退院してやっていけるのかとか、不安やプレ…

ヘア・ドネーションしました。

お久しぶりです。先週、やっとヘア・ドネーションしました。 31cm以上あれば寄付出来るのですが、それだとショートカットの分にしかならないそうで、頑張って伸ばして50cmになるまで耐えました。 これで、ロングヘアのウィッグの一部になれるはずです。毎日…

パズル雑誌業界も大変そうです。

良心的な雑誌が次々と休刊となってしまいました。 休刊となっていない雑誌は問題数を減らして少し値上げとか。どこも人件費や紙などの原材料費の高騰に困っているようです。そして、昔の出版物から精選したという問題を集めた別冊や、既に人気のある種類の問…

そんなに優しいつもりはないのですが。

春からきたKさんという女性の看護師さんがどうも妙なので、気にしています。80代くらいの、頭はしっかりしている車いすのSさんというおばあさんが「顔も洗えない」とこぼすと、Kさんが車いすを押しながら「私、Sさんが化粧水付けてるの見ました!」「それに、あん…

読んでみたい本。

あまりの面白さに一気読み! 受験生も、かつて受験生だった人も、 みんな読むべき異形の青春記。 ――森見登美彦さん (京大卒小説家) という、佐川恭一先生の『学歴狂の詩』という本が読みたいです。とても面白そうです。

昨日から3泊4日の予定で外泊中です。

大分ご無沙汰しております。書きたいこともあるのですが、今はまだまとまらないので、ひとつだけ。お互いに記事を読み合っている方へ。 ひざは、100円ショップにあるものではなくて、ドラッグストアでサポーターを選ばれた方がよろしいですよ。 わたしは立ち…

お久しぶりです。

昨日から一泊二日で自宅に外泊中です。季節の変わり目のせいか、昨日から鼻水が止まらず、のどが少し痛むため、困っておりましたが、だんだん治まってきました。S美ちゃんは18日に退院することとなり、自立訓練施設(最長で2年か3年いられて、自立のための訓…

こちらこそ、ありがとうございます。

昨日から自宅に外泊中で、明日病院に帰ります。先日の件はおかげさまで、多少の事はありつつも何とかやっています。担当の看護師さんにお話し、「多分、彼女は認知症だと思う」とお話ししたところ、「そう、その方向で!」との事でしたが、50代後半から認知症と…

いま、悩んでいること。

月曜から二泊三日で自宅に外泊中です。昨年、少し困っていた、知的障害をお持ちと思われる方とのことは、彼女はある理由で院内外出が出来なくなり、それなりに距離が取れて仲良くやっています。今回は、他の病室で合わなくてわたしのいる病室に移ってきた方…

今日から二泊三日で外泊です。

父の相続の関係で何か書類等がないか、探しに来ております。こちらは雪が本当にひどく、自宅に入るにも大変でした。もともと冬に弱いせいか、このごろ本当に疲れやすいので、休み休みの作業です。 皆さんもご自愛くださいませ。

お久しぶりです。

1月6日、森見登美彦先生、お誕生日&結婚記念日おめでとうございました。 ますますご活躍されますように。https://tomio.hatenablog.com/

本日、父が他界いたしました。

毎日冷えますので、皆さまもご自愛くださいませ。

近況。

コメントありがとうございました。こちらは春ごろの退院に向けて、ケアマネジャーさんと契約したり、市役所の障害区分認定の担当者とお話ししたり、と少し忙しくなつてきました。毎日15分の院内外出は出来るのですが、なかなか日記を書くところまではいけま…

皆さんにお礼。

皆さんの、いつも変わりない穏やかな誠実なあたたかさに助けられております。いつもありがとうございます。これからも記事を楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。

皆さんの投稿をとても楽しく拝読させて頂いております。 情報量が多いときは、ブックマークをしておいて、後でじっくりということも多いです。 本当にありがとうございます。 皆さんの存在にとても助けられております。 一応、以前から退院の話も出ているの…

ありがとうございます。

いまは外泊中で、明日には病院に戻ります。おそらく前回のわたしの日記をご覧下さって、思った事をお書き下さったのであろう方、ありがとうございました。 他の皆さんの、召し上がった物やお花や化粧品などのエントリも楽しく拝読させて頂きました。病棟で、…

ご無沙汰しております。

いまは外泊中で自宅におります。 本当はやらなくてはならない事がたくさんあるのですが、調子が良くないので予定より早く病院に戻ろうと考えています。退院の話も出ていたのですが、まだ先になると思います。この事については、悲観したり焦ったりはしており…

「もう、友達だと思ってた。」

と言われました。 一応、病院では連絡先の交換は禁止ということになっている旨を話し、こっそり交換しました。 たくさん話しました。 嬉しかったです。 見守って下さっている皆さん、ありがとうございました(*^_^*)

また私信のようなもの。

明日は病院に帰ります。 今回は4泊5日の外泊訓練でした。お世話になっているブロガーさんへの私信のようなもの。 ご自身で思っていらっしゃるよりも魅力的なのだと思いますよ。 文章もお上手ですし、そういう事も含めて素敵な奥さまに選ばれましたし、ご家族…

田舎暮らしについて。

前に田舎暮らしについてのエントリを書かれていた事があった、とてもお世話になっているブロガーさんへの私信のようなものです。田舎暮らしは良いところもありますが、医療やお店などの選択肢があまりありません。肩こりと腰痛がひどいので最寄りの整形外科…

【私信】ありがとうございました。

読み応えのあるエントリをありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 一応、連絡先を交換したいと話してみるつもりです。

友達になりたい患者さん。

たまに、読書やパズルを解くのが趣味という事で嫌われる事があります。久しぶりに会った中学時代の友人に「本なんかにお金を出して、馬鹿みたい!」と言われたり。 新人研修で研修担当者に言われて趣味を順番に言っていくと、他の新人さんの「韓国ドラマ」とか「…

今日は外泊しています。

病院で、2年前位に短期入院したときに同室だった方(68歳の女性)がまた入院してきました。物が何重にも見えるというので、歩行器につかまりながら歩いていらっしゃいます。なので、食事前にメニューを確認して教えたり、席につくときに座りやすいように椅子…

うまく書けなくてごめんなさい。

大分前の記事についての私信のようなものです。お客様が贈り物をなさるのは、おそらくわたしと同じような事ではないかと思います。 ブログの記事からあたたかみを感じたり、面白くおもったり、そういう事に何かお返しをしたいのです。 それはいつもわたしが…

お久しぶりです。

1月6日、森見登美彦先生、お誕生日&結婚記念日おめでとうございました。 ますますご活躍されますように。https://tomio.hatenablog.com/ こちらの近況としては、まだ入院中ですが、体操などは参加し、疲れることはお休みし、まあまあ元気でおります。 冬は…

身体的にはまあまあ元気ですが。

お久しぶりです。今度は父が状態が良くなくて悩んでいます。 食欲がなく、医療用の栄養が摂れるエンシュア・リキッドという飲み物を何とか飲ませているとのことでした。 わたしは近いうちに本当にひとりぼっちになってしまうのかも知れません。

昨日、母が急逝いたしました。

これから、忙しくなります。

訂正します。

先月、「亀のような歩み」と書きましたが、正確にはそれに加えて「一進一退」というか、「三歩進んで二歩下がる」という状態です。作業療法で刺しゅうを集中して頑張り過ぎて、その後に疲れが出て横になってお休みしていたりします。ただ、以前は作業療法では塗り…

11ぴきのねこの切手。

郵便局にありました。少しお高いですが、可愛いですね(*^_^*)私信。了解いたしました。お返事ありがとうございました。

間違っていました。

ブログにはヤフーのメールアドレスを掲載していて、最近はGmailでメールを下さっている方へ。 返信するときにご本名が表示されるので、そこから本業や電話番号が容易に分かってしまいます。 危険ですので、お心当たりの方はご確認をお願いいたします。